酒日記

2002 12 03

Tue, 03 Dec 2002

ボンベイサファイア (47% × 100 ml)


キリン まろやか酵母 (5% × 660 ml)


一番絞り 樽生 (5.5% × 500 ml)

2週間以上も日記を放置してしまった。

先日から自作スピーカー (オーディオ) に凝っていて、何かいじっては音を聴き、いい音だとそのまま酒を呑みつつ聴き続け ・・・とやっていると朝になり。そのまま寝てしまって日記を書かず。

とりあえず一通りやれることはやったような気はするし。 アンプとかCDプレーヤーを買い替えるとなると、(手持ちの機材が 6〜10万円クラスなのでその上を狙うとなると) 20万円コース。安易に手が出しかねる金額。まあここらへんで手を打とう。

...

2週間のダイジェスト。

Macromedia DevCon2002 Japan に行ってきた。 さすが儲かってるところは違うね。オネエチャンが (<おい)。 それにしても最近の flash はなかなかとんでもなくて、 www.saburi.com なんかは OS のデスクトップ + ウィンドウシステムを flash で実装してしまったようなもの。凄い (重いけど)。

...

自作スピーカー D-10 の低音がさびしいので、サブウーハーを製作。 基本は MX5.1 ウラヌス のサブウーハー部と同一。 テレビ置き台の下部のスペースを有効利用して、側板はホワイトパイン17mm厚、それ以外はメルクシパイン14mm厚で製作。

内部で二つに仕切られていて、向かって右が内容積 7.4l、fd1 = 100Hz。左が内容積 14l、fd2 = 45 〜 52Hz (ダクトに角材を詰めることで可変)。ユニットは fostex FW-108N を2本 (L, R 各1本) 使用のいわゆる 3D ウーハー。

D-10 と同時に鳴らして聴いてみると、確かに低音の量感は増えるが、ちょっとだらしない、締まりのない低音。 中高音の漏れも多く、若干定位が悪くなる。中高音の漏れは吸音材を多めに入れて解決したが、 ・・・肝心の低音は、いまいち (この時点では)。

...

サブウーハー製作に続いて、電源タップを交換してみる。 今まではPC用電源タップ (ノイズフィルターつき)、ごく普通の¥1,000ぐらいのを使っていたが、これを オヤイデOCB-1H rev2 (3m) というものに交換。 値段は¥16,000。イチマンロクセンエンですよ。たかがテーブルタップに。

これで効果がなかったらマヌケだなあ (=もうオーディオ雑誌なんか信用しないぞ)、と思いつつ付け替えてみると、これが激変。 地にへばりついていたサブウーハーの低音がすっと上に持ち上がって、飛んでくる。 スピード感が大幅向上。量感も増したが締まりがある。 いままで中高音が上から、低音が下から鳴っていたのが一つにまとまって、まん中にエネルギーが集中した感じ。こんなに変わるとは思わなんだ。

...

土曜日にはピザを作ったり。強力粉、卵、牛乳で生地を練って薄くのばし、トマトソース(自家製)、モッツァレラチーズ、その他もろもろの具をのせてオーブンで焼く。


シーフード

生ハムとバジル

第一弾のシーフードピザ (芝海老、ムール貝、玉葱、マッシュルーム、ピーマン、トマト、トマトソース、チーズ) は、材料から水分が出て、中心部が水びたし。ドゥが湿って、でき損ないの平パスタみたいな食感に。 第二弾はシンプルに生ハムとバジル、トマトソースとチーズのみで。 生ハムは焼き上がる2分前、バジルは焼き上がってからのせる。 これは成功。生地をイースト醗酵させていないので、若干センベイっぽい食感ではあるが。


powered by blosxom