昨日は友人二人が泊りに来ていたので、わりと早寝。
11時頃朝食兼昼食をとって、さてどこか行こうか、しかし外に出たくない日射しだな・・・とクーラー効かせてごろごろしてたら夕方になる。
まったくどうしようもない。
二子玉川で夕食の買い物。
- マコガレイの刺身
- カレイのおろしかた、なんとか見られるようになってきたか。
しかし 300g ぐらいの小物には子出刃が欲しいところ。
- 山芋千切り
- トンブリ、うずらの卵をのせて。
トンブリはそのままだとちょっと味気ないので、オリーブオイル、塩、乾燥バジル少々を加えて和える。
- 鶏肉と山芋の煮物
- 鍋に油をひいてモモ肉の小間切れを炒める。
厚めのイチョウ切りにした山芋を加えて、ひたひたまで水を加え、みりん、酒、昆布、醤油で味つけ。
5分ほど煮て、バスタオルにくるんで保温調理30分。
- アナゴの酒蒸し
- 国産アナゴの、いかにもむっちりしておいしそうなの (すでに開いてあるもの) があったので。
包丁の背でぬめりをこそげ落として、長葱、酒、薄口醤油、塩胡椒で酒蒸しに。
箸で持ち上げると身が崩れるほど柔らかい。ふわふわで旨い。
ここまで和食で攻めておいて、なぜか更にカレーを作る。
ドライカレーとキーマカレーの合の子、のようなカレー。
ニンニク、人参、玉ねぎ、セロリ、ズッキーニをみじん切りにしてバターで炒める。
合い挽き肉を加えて更に炒め、カレー粉、ガラムマサラで味つけ。
鍋に牛乳、固形スープのもと (不本意ながら。鶏がらスープのストックを切らしていたので)、
マンゴーチャツネ、カレー粉を加えて煮立ててスープを作り、炒めた具に少しづつ加えて煮詰める。
辛いのが食べたかったので赤唐辛子の粉をどさどさ投入。