酒日記

2002 02 13

Wed, 13 Feb 2002

南部美人 特別純米 (15.5% × 360 ml)

Conference のスライドをみるのに、ものすごく久しぶりに眼鏡をかけた。 その後の昼食時間に眼鏡をかけたまま外に出たらあなた。 「世界はこんなに解像度が高いものだったのか!」・・・という、訳のわからない感慨にふける始末。

久しぶりに中古カメラ屋をのぞいて Retina を見かけて、そういや Retina IIa (写真) は長いこと使ってないなあ、と思ったので、帰宅後におそらく2年以上あけてない防湿ケースを押し入れから引っ張り出す。

その中に同居していたのは、これも当然ながら2年以上使っていない Olympus Pen D やら Minolta STR101 やら、ロシア製 M42マウントのレンズやら。ごっちゃり。すまんすまん。

せめてもの罪ほろぼしに、明日は Retina IIa を持って出かけようと決意。

...

そんなことを考えつつ、昼休みに撮ったデジカメ写真。 (だめじゃん)


ビール職人 (5.5% × 1000 ml)

Open Source Database Conference に出るので、今日は新宿へ直行直帰。会社にいかないと、バレンタインなのにチョコが貰えないじゃないか。 ・・・いっても貰えるかどうかは別問題な気もするが。

今朝5時半まで飲んでて6時すぎに帰宅、寝て起きて11時新宿ってのは結構キツい。

今日は無料カンファレンスのほうに出たのだが、内容は・・・あんまり新しい情報はなかったなあ。 今まで PostgreSQL や MySQL を使ったことがない人にとっての紹介、というような雰囲気が強くて、あまり深く突っ込んだ話はナシ。 しょうがないか。

しかし、NECソフトの佐藤氏。PostgreSQL を、「ポストグレ」とよんだり「Postgre」と表記したりするのはやめてほしい。 すごく落ち着かない気分になるので。なんであと一音(ス)を略すのだ。 あとこの人、「○○ときいています」(伝聞?) というのが多過ぎる。 実は自分でちゃんと検証してないじゃないのかという疑念をもってしまうぞ。

更に Oracle と PostgreSQL のパフォーマンス比較、なんて数値 (Web アプリケーションで実装したもののレイテンシとスループット) を出しているのだが、これは DB のチューニングを全くしていないインストール直後の状態で計測したそうな。 おまけに、その Web アプリケーションを実装したのは入社2週間の新人だとか。 そんなもので数値を出して、なんの意味がある? 意味のない数値なら出さない方がマシであろう。 数値が独り歩きすることによる悪影響を考えれば。

明日のテクニカルチュートリアルに期待しようっと。

...

新宿「麺屋武蔵」で「味玉ラーメン」を。見た目はわりに普通の醤油ラーメン。 一口目のインパクトは少ないのだが、魚系のダシ(サンマ煮干しだそうな)がじわりと後から効いてくる。 くせが少々あるので好き嫌いが分かれるのかもしれないけど。

麺をすすりスープを飲み・・・と、不意打ちのように柚子の香り。スープには香りを出さず、しかし時折ふっと感じられる柚子はアクセントとして秀逸。

ちょっとスープがしょっぱかった気もするが、全部飲んでしまう。 店を出てからも、喉の奥というか鼻の奥のほうに、煮干しの香りがずっと漂ってる感じがなかなか。 もう一回食いに来たくなる味、なのか。行列は辛いけど。
# あ、味玉は、全く普通。

...

新宿職安通り沿い、「南大門市場」という韓国食材を扱っているスーパーマーケットにいってみる。 アミの塩辛 (写真) ¥280/200g、チャンジャ (鱈の腸のキムチ) ¥880/200g を購入。チャンジャは結構高いのね。

先日の自家製キムチは塩が足りないようだったので、今回は塩をちょっときつめにして、白菜の水分をしっかり抜くようにしよう。 仕込みは明日。


powered by blosxom