デジカメ、計画的衝動買い(?)。Kodak DC3800 ヨドバシ本店にて¥39,800なり。 ポイントが 1万円ちょっとたまってたので、それを使って実質3万円。あと 32MB の CF カード。
何しろ他のデジカメってものを使ったことがないので、どう良いのだか悪いのだか分からないんだけど、 とりあえず操作系は分かりやすい。簡単。ただ、画像を再生する時の表示とコマ送りが非常に遅い。 ひとコマ 4、5秒掛かるのはちょっとねえ、という感じ。まあ、撮るだけに徹すれば問題は無い。
電池、単三アルカリでも動作するんだが、40数枚で電池切れ。フラッシュをけっこう使ったとはいえ、 このペースで消費されると・・・。ニッケル水素の充電池を買ったほうがいいかも。<月並み
CF の読み取り用に、メルコの PC カードリーダ( CF もアダプタなしで読める) MCR-SFB を秋葉原ツクモで¥8,800(在庫処分価格)で購入。内臓SCSI型。
Linux でも動作実績があるらしいので。
# スマートメディア←→PC カードのアダプタがおまけについてた。単体で買うと¥5,000ぐらいするので、
けっこう得した気分。使わないけど。
設置。SCSI ホストアダプタは grass の Tekram DC-310。EPSON GT-8700 (スキャナ)が SCSI ID 2 で繋がっている(ターミネータが強制的に有効になっているので、こいつは末端にしか繋げない) ので、SCSI ID を 1 にして、ターミネータOFF。3.5インチベイに取りつけ。
起動。dmesg に、
ncr53c8xx: at PCI bus 0, device 13, function 0 ncr53c8xx: 53c810a detected ncr53c810a-0: rev=0x23, base=0xd9000000, io_port=0xdc00, irq=11 ncr53c810a-0: ID 7, Fast-10, Parity Checking ncr53c810a-0: restart (scsi reset). scsi0 : ncr53c8xx - version 3.2a-2 scsi : 1 host. Vendor: MELCO Model: MCR-S Rev: 1.16 Type: Direct-Access ANSI SCSI revision: 02 Detected scsi removable disk sda at scsi0, channel 0, id 1, lun 0 ncr53c810a-0-<1,*>: FAST-10 SCSI 10.0 MB/s (100 ns, offset 8) scsi0 channel 0 : resetting for second half of retries. SCSI bus is being reset for host 0 channel 0. ncr53c8xx_reset: pid=3 reset_flags=1 serial_number=0 serial_number_at_timeout=0 scsi0: device driver called scsi_done() for a syncronous reset. ncr53c810a-0: restart (scsi reset). ncr53c810a-0-<1,*>: FAST-10 SCSI 10.0 MB/s (100 ns, offset 8) Vendor: EPSON Model: SCANNER GT-8700 Rev: 1.03 Type: Processor ANSI SCSI revision: 02 sda : READ CAPACITY failed. エラーここから sda : status = 1, message = 00, host = 0, driver = 28 sda : extended sense code = 2 sda : block size assumed to be 512 bytes, disk size 1GB. sda:scsidisk I/O error: dev 08:00, sector 0 unable to read partition table エラーここまで Detected scsi generic sg1 at scsi0, channel 0, id 2, lun 0 ncr53c810a-0-<2,*>: FAST-10 SCSI 10.0 MB/s (100 ns, offset 8) VFS: Disk change detected on device sd(8,1) SCSI device sda: hdwr sector= 512 bytes. Sectors= 62720 [30 MB] [0.0 GB] sda: Write Protect is off sda: sda1
と出る。無事認識。
# カードを差してないからエラーが出てるけど、特に問題なさそうなので気にしない。
CF をうにゅっと差して、マウント。
# mount /dev/sda1 /mnt/ -t vfat -r
で、成功。トラブルもなく。
ついでに autofs でのオートマウントを設定。/etc/auto.misc に
cf -fstype=vfat,ro :/dev/sda1
なる行を追加すると、cd /misc/cf とかしてアクセスされた時に自動でマウントしてくれる。快適。