酒日記始まって以来、初の発泡酒登場。
いやまあ、飲んでみないであれこれ言うのもなんだからね。ってことで。
グラスにいつもの調子で3回に分けてついでみると、(予想外に?)ちゃんとしっかりした泡が立つ。 色はやや薄めだけど麒麟端麗ほど薄くはない。
味の方は・・・濃さは 端麗 < 本生 < スーパードライ てな感じで、 どっちにしろ薄いことには変わりはないけど、端麗よりは味がする。 発泡酒特有の(?) 後味の癖もほとんど感じず。以前自販機から間違って出てきた 「キリンラガースペシャルライト」よりはよっぽどマシである。
スーパードライを買うぐらいなら(買わないけど)こっちでもいいかな、てな印象。安いし。
まあ実際はよほど経済的に困窮しない限り買わないだろうけど。
# そういや昔、金がなくてビールが買えなかった時は焼酎飲んでたな・・・
しかしこれ、スーパードライのシェアを喰っちゃうんじゃないかね。 利益率はたいして変わらないだろうから、アサヒとしてはどっちでもいいのか。