FreeBSD をいじりつつ、ビールをちびちび呑んでたら合計では結構な量に(グラフ参照)。ゆっくり呑むと、酔うのとアルコール分解するのとが平衡状態(なんだそれ)になるらしい(^^;;
IDE の HDD の DMA 転送を有効にするのって FreeBSD だと、どうやるんだろ? 現状、Bonnie で計ると 3〜4MB/sec. しか出ないので、もったいない。
FreeBSD をいじりつつ、ビールをちびちび呑んでたら合計では結構な量に(グラフ参照)。ゆっくり呑むと、酔うのとアルコール分解するのとが平衡状態(なんだそれ)になるらしい(^^;;
IDE の HDD の DMA 転送を有効にするのって FreeBSD だと、どうやるんだろ? 現状、Bonnie で計ると 3〜4MB/sec. しか出ないので、もったいない。
新宿「響」にて。こんな高級居酒屋(変な日本語だな)、初めてだわ。
鮭ハラス焼旨し。……しかし結局合計で牛鉄(or 牛角)2回分。高いね。
FreeBSD 設定日記。
bash のインストール。
# cd /usr/ports/shells/bash2 # make (ソースをダウンロードしてきてる模様) # make installログインシェルを bash に変更。chpass コマンドで Shell: /usr/local/bin/bash と設定。
キーボードのキーバインドが US101 になってたので、Japanese 106x(Ctrl と Caps Lock を入換) に変更。/usr/sbin/kbdmap コマンドで、Japanese 106x を撰択。
で、調子に乗って、Apache, Jed, squid, Postgresql(GNU make, libtools とかも一緒に), wget 等々を ports でインストール。……しかしこれ、ブロードバンドなら快適だろうけど、ISDN 64K では結構厳しいものがありますな。時間的に。packeages を使うとか(まだやったことない。話だけね)、FreeBSD の CD-ROM をぷらっとほーむで買ってきたりすれば良いんだろうけど。