incoming のページを作ってみる。どうも今のペースだと、 いつまで経っても Photo Gallery が更新できなさそうなので(^^;;;
とりあえず、ACROS で撮ったやつ(GSW690)と、T400CN(Hasselblad SWC 12/6訂正。New Mamiya6 だった)で撮ったやつを、GT-8700Fで取り込んでみたが…… T400だとそれなりに綺麗だけど、ACROSはひでーなこりゃ。やっぱり、普通のモノクロフィルムの取り込みは苦手らしい。
incoming のページを作ってみる。どうも今のペースだと、 いつまで経っても Photo Gallery が更新できなさそうなので(^^;;;
とりあえず、ACROS で撮ったやつ(GSW690)と、T400CN(Hasselblad SWC 12/6訂正。New Mamiya6 だった)で撮ったやつを、GT-8700Fで取り込んでみたが…… T400だとそれなりに綺麗だけど、ACROSはひでーなこりゃ。やっぱり、普通のモノクロフィルムの取り込みは苦手らしい。
日曜に撮った ACROS の現像、惨敗……なんじゃこの気泡ムラはー!!!! 空が多く入っているから余計に目立つとは言え、ここ数年こんな酷い現像ムラを作ったことは無いぞ!? 特に工程にいつもと変わりは無かったはずだしなあ。腕が落ちた? フィルムのせい? うーむむむ。
2本ずつ2回現像して、どちらも同様。いくら酒飲ながら現像してたと言っても……とりあえず PRESTO400 と ACROS を一本ずつ入れて現像して、どうなるか試してみるか(泣)。
切替器入れたらキーボードのリピートが変になったような? 妙に遅い。で、grass で /sbin/kbdrate を設定。
# /sbin/kbdrate -r 30 -d 250/etc/rc.d/rc.local にも書いておく。……が、設定した直後はいいんだけど、何回か他のマシンに切替えたりしてるといつのまにか遅くなってるような。困ったな。
sheep (と命名した FreeBSD マシン) の設定、何処から手を付けて良いのかさっぱり分からん(^^; 注:以下、ものすごく間抜けな事を書いている可能性アリ。笑って見過ごされたし。
例えば、bash がインストールされてない。これは多分 ports or packeages でインストールすれば良いんだろうけど、それの基本が分かってない……とか。分からないコマンドのあてを付けるのに locate を実行したいけど、そもそも locate.db (locate.database ?) を作るのにどのコマンドを実行すりゃいいんだ? とか。
# これは、/etc/periodic/weekly/310.locate であることを (find して(汗))発見。
ただ、セキュリティー的には Linux よりも安全側(要は制限が厳しい)にデフォルトでなっているようだし、root へ毎日、dmesg やら refused connection やら df の結果やらがメールで届くようになってたりするのは好印象。